バイクの旧車には魅力はたくさんありますよね!エンジン音の響きを楽しんだり今では売っていないパーツを集めたりと旧車の楽しみ方は本当に幅が広く手に入れるまでの工程も楽しさに変わります。魅力が詰まった旧車は盗難率も高いので守るためにも知識を得ましょう!
盗難対策をしっかりする
旧車にはバイク自体が珍しいものやパーツが珍しい物もあり泥棒にとってはバイクの旧車は「美味しいエサ」なのです。旧車を所持している方は防犯対策をしっかりしましょう!
地球ロック
一般的なチェーンロックでは簡単に大切な旧車が取られてしまいます。今チェーンロックしている方はそれだけでなく地球ロックも一緒にすることで格段に盗難率も低くなります。
地球ロックとは固定されているものと一緒にロックする事です。わかりやすく言えば電柱なども含まれます。地球ロックは泥棒も嫌がるロック方法なので簡単でしやすく今すぐにしましょう!
バイク用アラーム
いつ盗られるかわからないのは本当に怖いですよね。それさえ安心させてくれるのがバイク用アラームです。振動などで音がなるシステムなのですが離れている場合手持ちのリモコンに警告音がなるものもあるので自分の住まいにあったアラームがおすすめです。
メンテナンスで長持ちさせる
とにかく旧車はメンテナンスが命です。年代物が古いほど物は劣化しやすいですからバイクの旧車は必ずメンテナンスは頻繁にするように心がけましょう!
納車前の初期整備に費用と時間をしっかりかける
旧車は乗る前の初期整備にしっかりと費用と時間をかけましょう!パーツも出来るだけ費用がかかっても状態の良いパーツを用意するなどしておくと後々のメンテナンスもしやすいです。1つ1つの部品の整備をとにかく丁寧に時間をかけてあげることも大切です。
旧車は維持費もかかることを把握しておく
そもそも旧車は現在販売されていない物なので手に入れれるパーツも多くはありません。あってもやはり値段がかかってしまったりします。なおかつ旧車はどうしても劣化が早いのでパーツを変えるペースも上がり費用もかかってしまいます。費用かかるからもう乗らないとなるのではもったいないので最初から費用がかかることは把握しておいてくださいね!
仲間を作る
旧車を乗り続けるのに大切なのが「仲間」です。理由はメンテナンスが多い分分解に詳しい方がいた方が良いですし仲間が多ければ多いほどパーツも手に入れやすいです。バイクに詳しい知り合いを一人でも多く大切にしましょう!
盗難とメンテナンスの両方を備えた最強の保管
盗難にもメンテナンスにも気をつけたい方は屋内でのバイク保管がおすすめです!
自宅に置く場所がない方でもトランクルームなどで借りることもできます。
トランクルームは防犯も完備されていますし空調機能があることによって夏場の湿気や暑い空間でも旧車を安心して置けます。24時間使用も可能なのでライダーにとって願ったり叶ったりですね。
設置場所や利用料金は下記のURLから確認してみてください。